ハワイ(アメリカ)で激安でスマホを使う方法①

こちらでは、特に

現在ソフトバンクをご利用「していない」方に向けて

の記事になりますが、
ソフトバンク利用中の方も、
もしも「アメリカ放題」をご存知ない場合は
それなりに有用な情報になります。

この記事の内容を実践すればあなたは以下のメリットがあります。

  • アメリカでの通話とデータ通信が完全無料になります。
  • いつものスマホがアメリカでも、設定なしにそのまま使えます。
  • 月々のスマホの実質利用料金もすごく安く抑えられます。いくらだと思いますか?^^
  • MNP(携帯電話番号を持ったままの携帯会社の引っ越し)に伴い、即金で7万円以上の一時収入があります。(私の試算ではこれを月々の利用料に充当して、実質利用料を計算しています)

さて、ここからは記事本文です。

僕の場合、ハワイ(というかアメリカ)に行った時、特に追加費用なく、
いやむしろ、いつもよりも安く、スマホが使えます。

答えは簡単で、いつも使っているスマホがソフトバンクだからです。
そして、そのソフトバンクのスマホを

格安SIMにも負けない安さで維持しています。

まず、ソフトバンクスマホを使うと、
無条件にハワイやアメリカではスマホの利用料が無料です。

これだけでは意味がわからない人も多いと思いますから説明すると、
ソフトバンクはアメリカの大手携帯キャリア「sprint」を
数年前に買収した流れの一環で、他社との差別化をはかるために

「アメリカ放題」というサービスをやっています。

今の所、ずっとキャンペーン中なので全くの追加料金なしに、
ハワイ・アメリカ滞在中の

・アメリカと日本国内固定電話への発信
・アメリカと日本国内の携帯電話への発信
・アメリカに滞在中の日本の携帯会社の携帯電話への発信。
・着信
・データ通信

が、

全部無料というサービスです!

↓イメージ(出典:ソフトバンク公式サイトより)

まさに、「アメリカ放題」ですね。^^

僕は通話毎にお金を払うプランにしているので、
日本にいる時はかけた分だけ高い通話料を払い、
アメリカにいる時だけは通話無料になるとか、ちょっと変な感じです。笑

この便利なサービスは、対象携帯・回線であれば手続きも何もいらないし、
ただハワイ(アメリカ)に行った時に
接続先が”sprint”になっていることを確認するだけ。
(基本的に何もしなくてそうなってます)

お得だし、超簡単。

でも!!!

僕はもともと「格安SIM」を使っていた人なんですよ。

ソフトバンクといえば3大携帯キャリアです。

月々の料金が高そうです!!!

言っても、ハワイ(アメリカ)になんてたまにしか行かないのに、

たったそれだけのために、

普段は高い通信料金を払ってるんじゃないの??
って思うじゃないですか。

答えは

「いいえ、実質的に格安スマホの時よりも安いくらいです。」

まず結論から言うと、僕が毎月払っている「実質的な」通信料金は

たったの1430円/月 程度です。(1回線あたり)
格安SIMのなかのさらに一番安いグループの料金設定で言うと、
音声+データは3G、とかそのくらいのプランの価格ですよね。

さて僕のソフトバンク契約では、僕は通話はあまりしないので、
通話プランは完全従量制を選んでいますが、
データは50Gです。ってそんなに使わないし。。。汗
しかもSNSやyoutubeはSNS放題(また出た!「放題」w)で
データ使用量とはカウントされず、

ほぼデータ使い放題と言っても良いんじゃないかのレベル。

↓SNS放題の対象サービス(出典:ソフトバンク公式ページ)

僕は維持費が安いのが好きなので、留守番電話とか、
保証みたいなオプションは一切つけていません。笑
それにしても、、、ですよ。

あなたは思うでしょう。

「いやいやいや、絶対それ、なんか裏があるでしょ!」と

はい!!!
もちろん、裏と言うほどでもありませんけど、

格安維持するための万全の戦略はあります。
逆にいえば、この戦略をもってすれば、

多くの人にも同じことが出来ます。

その方法、あなたは知りたい??笑

説明しますね。^^

鍵はMNP(ナンバーポータビリティ)です。

ナンバーポータビリティ(MNP)とは知っている人も多いでしょうが、
今使っている携帯電話番号を持ったまま、
携帯会社をお引越しするサービスです。

古来からある、新聞、プロパンガス、生命保険、
僕がビジネスで利用している運送会社、
今時のブロードバンド回線やあれやこれや、

これらの毎月契約で継続利用するサービスって、
ほとんどの場合が、

「新規客を優遇して、長期利用客がないがしろにされる」

そう言う傾向にありますよね。

新聞だって、乗り換える時だけは色々プレゼントをくれたじゃないですか。
でもその後の更新は機械的に行われるだけだったり。

プロパンガスも運送屋も、最初は今までの業者に比べて
頑張った値引きをして見せてくれましたが、、、

その後はガンガン一方的に値上げを通知してくるだけで、
某国際運送会社とか毎年2割とか上げてくるんですよ。
ホント、悲しくなります。

彼らは新規客を確保することに必死で、そっちにコストをかけますが、

それらの原資は既存客からの利益であることが多いわけです。

前置きが長くなりましたが、これは携帯電話契約においても同じで、

MNPで適度に乗り換える人が優遇されて得をします。

そう!乗り換えが優遇される、古来からの普遍の法則はここでも健在です。

と言うわけで、僕は最近上手にMNPをしました。
しかも家族全員分です。なので実質維持費がものすごく下がりました。

後に高額キャッシュバックを引き出すMNPの具体的な手順を紹介しますが、
まずは全体的な格安維持の仕組みを説明すると、

①MNPで大量のキャッシュバック(以下、CB)を得ました。
具体的には96000円/回線。家族全員分で4回線なので合計が384000円!
しかもその場で手渡し即金!!
端末代金は毎月料金と一緒に、分割支払いします。

②加えて4回線だと家族割がガツンと効きます。これが2000円/回線

③さらには家のインターネットの契約もソフトバンク系に変えたので、
そちらとのセット割も効きます。こちらが1000円/回線。
(同じ店でネット契約をするとさらにCBがもらえますが、
キリがないのでここでは書きません)

④子供がいるので、子育て応援割も効きます。
2年 x 2人の子供で合計8000円。

⑤僕は子供の学割を設定するのを忘れたので、
これを実行すればもっと安くなりました。
もし学割を適用していたら、概算で全期間の割引の合計がさらに2万円くらい。

⑥スマホはMNP時に新しいiPhone8を取得しましたが、全て売却しました。
50000円x4台。合計が20万円。
と言うわけで、端末は以前の端末をそのまま使う計画です。

⑦さらにはその辺で中古のandroid携帯を下取り用に購入しました。
一旦3000円程度x4台の出費でしたが、
これを下取りに出して2年間全回線合計で43200円以上の割引を得ています。
(僕は運良く査定がちょっと高かったですが、普通は43200円です)
これは24分割で毎月割り引かれます。(割引額は450円以上/回線)

これらを総合すると、

収入:①のCBが384,000円+⑥の売却代金が200,000円=584,000円
支出:2年間の総支払額は71万円弱。(学割が効いていたら69万円程度)

支出-収入=4回線の2年間の実質負担額は137,500円程度であり、

1回線あたり1ヶ月あたりに換算すると、

既出の1430円ちょっとになるなのです。
(学割を使っていたら1220円程度でした)

これで、全回線50Gのデータ通信&SNS使い放題!!!
子供にyoutube見せ放題!!!

流石に十分に安いので、僕と奥さんの回線はそれぞれ+500円で
5分までの国内通話無料オプションをつけようかなー?とも思いますが、

今時、LINE通話とかでだいたい事足りるので、
のんびりと検討中です。笑

そんなこと言っても私は1回線だけだし!
子供だっていないし!!!

という方も安心してください。データ1Gのプランなら、
1回線だけでも、実質月1,100円程度で収めることが出来ます。

さて、ようやく!!!

この話の一番の肝である

高額キャッシュバックをゲットする
MNPの具体的な方法です。

もともと単独でも高額CBを提示してくれる会社がありますが、
さらに彼ら2社に競ってもらいます。

ちなみにこれらの業者のMNPは郵送で行うことも出来るので、
全国で使える方法です。

①以下のバナーをクリックし「ケータイ乗り換え.com」にアクセスして、
希望の機種と回線数でキャッシュバックと契約条件を問い合わせをしてください。

2019/2/28までは「キャンペーンID:0228」でiPhone8 64GBが10万円のキャッシュバック、Xs、Xrが71000円のキャッシュバック(複数台でアップ)、その他お問い合わせください。

前述の通り複数台だとキャッシュバックが増える可能性が高いので、
上手に交渉してください。
例えば、CBは2台も4台も変わらないと言われたら、
「金額が変わらないんなら、今回は2台にしておきます」
とか言うと、

「じゃあやっぱり4台MNPしてくれるならXX円でどうですか!」

となりました。(違う店での僕の実例)

② 2社目、以下のバナーをクリックして、「おとくケータイ.net」にアクセスし、
希望の機種と回線数でキャッシュバックと契約条件を問い合わせをしてください。

iPhone8 64GBの場合キャンペーンID:0228

それ以外のほとんどの機種はキャンペーンID:2501

を伝えるとスムーズです。

iPhone8 は100,000円/台

それ以外はほとんどの機種が60000円/台

のようです。これも台数に応じて増える可能性があるので上手に交渉してください。

③「ケータイ乗り換え.com」と「おとくケータイ.net」に競ってもらいます。

双方の見積もりが出揃ったら(問い合わせから数時間で出ます)、
双方に2社で比較している旨を伝え、
それぞれに、競合の出した条件を伝えましょう。
さらに頑張ってくれる可能性が高いです。

個人的には、自分がやった①のスマホ乗り換え.comがオススメです。
理由は、CB(キャッシュバック)の支払いがとても早いからです。

全国で2店舗しかないですが、郵送でなく店に行けば、即金で渡してくれます。
郵送で行なった場合も、かなりはない印象です。
他とはキャッシュバックのスピード感がまるで違いました。

以上になります。

ちなみに何ですが、
ハワイ・オアフ島で自分がソフトバンク携帯を使った感想ですが、
ワード地区のWhole Foods Marketから
アラモアナショッピングセンターまで歩いていく間が、
非常に電波が弱く、sprintからAT&Tに切り替わってしまって、
慌ててローミングをオフにしたことがありました。

高額請求が来ては、せっかく節約した意味がないですから!!!

その辺りはくれぐれもご注意ください。汗

銀行口座開設特集

銀行口座(主にネット銀行)開設でお得にマイルを貯めるコーナーです。

最近のポイントサイトに登場する銀行は口座維持手数料も無料のものが多く、

振込手数料が安く、自行同士は無料または格安の場合がほとんどです。
さらに一部銀行は

「他行振込みが一定回数無料」

などの施策を行なっていることもあり、
ユーザーからすると願ったり叶ったり!

さらにポイントサイトによっては陸マイラーには嬉しい、

「ジャパンネット銀行での現金受け取りなら条件優遇」

などを行なっている場合もあり、ジャパンネット銀行は必須、
その他の銀行も陸マイラーとしては

とりあえず口座開設してマイルゲットしつつ、実際に使って比べてみる

スタンスが良いと思います。

案件のリストをあげておきますので、ぜひ全部登録してください
各案件をクリックすると、どのポイントサイトが一番マイルをゲットできるか?
比較できるページにジャンプします。

案件名簡単な説明
楽天銀行 口座開設目安648マイル 口座維持手数料無料
じぶん銀行 口座開設目安1215マイル。 口座維持手数料無料。 例として2/12現在、moppyでは 新規 普通口座開設で1,500ポイント。 開設翌月末に外貨預金残高が 80,000円以上で2,000ポイント。 翌々々月末に外貨預金残高が 160,000円以上で3,000ポイント。 それぞれGETできちゃいます♪ 合計で最大6500ポイントゲット。 ANAマイル換算で5265マイル。
ジャパンネット銀行目安1000マイル。 ポイントサイトによって振込時の優遇あり。
東京スター銀行目安1215マイル。 無料登録系。銀行口座開設で成果。 【東京スター銀行の3つの魅力】 ①メガバンクやゆうちょ銀行、コンビニATM等 全国の提携金融機関ATM手数料が 月8回まで0円。 ②インターネットバンキングでの 他行宛て振込手数料が月3回まで無料 ③給与振込指定で円普通預金の金利が 通常の100倍となる年利 0.1% 口座開設するだけで円預金に加え 外貨預金のお取り引きも可能です。 全国33店舗では、お金の悩みに関する 個別相談会(無料)を開催しています。
新生銀行目安400マイル ちりつも系の少ない獲得マイルですが、 セブンイ銀行ATMは何度でも無料。 (その他、無料のATM多し) 最低でも他行振込月1回無料、 預金高などに応じて更に優遇は充実。 このサイト運営者が15年以上愛用する とても良い銀行です。
三菱UFJ銀行 投資信託目安:1215マイル 三菱UFJ銀行の投資信託口座開設。 ネットで完結。 三菱UFJ銀行に口座があっても、 投資信託口座なければ成果になります。
GMOあおぞらネット銀行目安320マイル とりあえず使ってみて評価してください。

ANAマイレージクラブ会員番号統合のススメ。

AMC会員番号乱発地獄を切り抜ける

僕は、失敗してしまいました。
ソラチカカードを申し込むとき、ANA マイレージクラブ(以下AMCと略)の口座統合を選択しなかったんです。

だって、「口座番号が変わります」とか言うし、「いやいや!変えないで!」とか思ってしまって、なんか怖くて、

“ANAマイレージクラブ会員番号統合のススメ。” の続きを読む